新しく一人暮らしを始めたい!でも家賃が高くてとても一人では希望の土地に住めそうにない、、、。
そんな時、人と共同で住めたら安く済んでいいかもしれない、と考える方も居られるのではないでしょうか?
テレビではドラマになったり、ドキュメンタリーとして放送されていたりと最近流行りのシェアハウスですが、実際に住もうと思ったときに浮かんだ素朴な疑問を大橋先生に質問してみました!
〘質問〙
Q1、1人で契約した部屋に家賃(例えば月の半分とか)をもらい、他人を住まわせることはできますか?
賃貸借契約の内容によります。賃貸借契約書では契約時に申告した人以外は入居することはできない、というルールが定められている場合が少なくありません。その場合には、申告した人以外は、大家さん(あるいはその仕事を代行する管理会社)の承諾がなければ住まわせることはできません。
また、一部屋単位(たとえば、3部屋あるうちの1部屋)を他人に貸すような場合には、転貸(また貸し)と見なされる可能性があります。民法上、賃貸借物件の転貸は禁止されていますし、通常、契約書にも転貸禁止が明記されているのが通常です。ですので、こういう場合も大家さんなどの承諾がなければ許されないということになります。
そのほか、いま話題の民泊のように不特定多数の人を宿泊させる場合には、オーナーさんの承諾など一定の要件を満たして、住宅宿泊事業法に基づく届出等を行う必要もあります。
というわけで、大家さんや大家さんの業務を代行する管理会社の承諾がなければ、人を住まわせることはできないと考えたほうが良さそうです。ちなみに、無断で人を住まわせると賃貸借契約を解除され、部屋を出て行かなければならなくなるかもしれません。
Q2、シェアハウスで暮らす上で決めたルールを破った人を追い出すことはできますか?
こちらもシェアハウスの入居契約の内容次第にはなります。基本的には、軽微なルール違反であればまだしも、信頼関係を破壊するような重大な違反(程度が酷いとか、長期間にわたって違反し、改善を求めても改善されない)があるような場合には、追い出すことができると考えられます。(ここは、一般の賃貸借契約と同様ですね。)
Q3、共同の冷蔵庫に入っていた人の食べ物を勝手に食べたら窃盗罪になりますか?
他人のものと知りながら故意に食べれば理屈上は、窃盗罪になります。処罰されるかどうかは別ですが。
ちなみに余談ですが、夫婦間で共同の冷蔵庫に入っている相手の食べ物(相手が単独で所有しているもの)を食べても窃盗罪は成立しますが、刑罰は免除されます(親族相盗例)。
Q4、先生がシェアハウスに住むとしたらどんな点に気を付けますか?
やはり気になるのは、他に住んでいる人の間でトラブルだったりとか、そういった問題がある物件なのかどうかでしょうか。私は、わりと生活音が気になるときがあるので、夜中でも平気で歌を歌い続けるような人がいると困りますね。
丁寧に回答して頂きました!
シェアハウスでなく夫婦間でも窃盗罪が成立するのには驚きました。
刑罰が免れるからと言って家族であっても相手の食べ物を勝手に食べることはやめておきましょう(笑)
事務員:いとう